こんにちは!あのまち情報局です!
今回は、東京都北区にある飛鳥山公園の遊具施設で見つけた「動物たち」に注目!JR王子駅(中央口または南口)から徒歩0分という好立地にあるこの公園で、遊具として設置された動物オブジェがいくつあるのかを調査しました。
公園に遊びに行くたび、「動物たちを数えよう!」と思うものの、ついお城の遊具や回転ジャングルジムに心奪われてしまい…。しかし今回は誘惑に負けず、しっかりと数えてきました!では早速、飛鳥山公園の動物オブジェをご紹介します♪
今まで気にしたことなかったけど、確かにたくさん動物がいるよね。
まずは1軍の動物たち
• 青いぞう
• 黒リス
• 白リス
• 首が疲れたキリン
青いぞうは、公園内でも特に目を引く存在感!リスには色違いがあり、黒リスと白リスのペアで並ぶ姿がかわいいです。そして注目は首をかしげたキリン。どこか哀愁漂う表情が、子供だけでなく大人にも愛されるポイントです。
2軍の動物たち
• みんなに乗られて白くなったカバ
• お怒りの真っ赤なカメ
• 白リスの兄弟
• 青いぶた
カバの塗装が剥がれているのは、子供たちに大人気の証拠!赤いカメの少し怒ったような表情も愛嬌たっぷりで、公園内の注目ポイントです。ここまでで、合計8匹!
3軍の動物たち
• 黄色のぶた
• 黒ウサギ
• 埋もれた羊
• つぶらな瞳の白くま
埋もれた羊には「前足はどこに?」という謎が…。白くまのキュートな瞳も必見!これで合計12匹となりました。
4軍の動物たち
• ピンクのぶた
• シンプルなカメ
• 訴えてくるアシカ
ぶたは青・黄色・ピンクの三兄弟。アシカはどこか訴えかけるような表情が印象的で、じっと見つめてしまいます。ユニークな魅力が詰まっていますね。
最後の5軍の動物たち
• 小さい子ウケ抜群のピンクうさぎ
• ここにきてタコ!
• 青いカメ
注目はやはりタコ!「亀まではわかるけど、タコがいるなんて!」と思わず笑ってしまう意外性があります。しかもタコはハチマキを巻いていて、たこ焼きキャラクターそのもの!小さな子供たちにも人気の遊具です。
合計18匹!飛鳥山公園の遊具施設で推し動物を見つけよう
JR王子駅(中央口または南口)から徒歩0分の好立地にある飛鳥山公園では、合計18匹の動物オブジェを確認!
色違いでぶたとかめがそれぞれ3匹ずついるなど、バラエティ豊かなラインナップです。
私の推しは哀愁漂うキリンですが、あなたの推し動物はどれでしょうか?ぜひ、北区の飛鳥山公園に足を運び、遊具施設の動物たちを探してみてください。お気に入りの一匹がきっと見つかるはず!
家族や友達と一緒に、動物探しを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
詳細・アクセス
公園名 | 飛鳥山公園 |
住所 | 〒114-0002 東京都北区王子1丁目1−3 |
アクセス | ・JR王子駅(中央口か南口)から徒歩0分 ・都電荒川線飛鳥山停留場から徒歩で0分 ・南北線王子駅(1番出口)から徒歩で3分 ・都バス飛鳥山停留所から徒歩で4分 ・Kバス飛鳥山公園停留所から徒歩で0分 |