こんにちは。社畜のあのまち情報局員のにんじんです。
今回は2023年7月28日にオープンしたイオン系列のスーパー型モールに入っているハンバーガーチェーンの「ドムドムバーガー」に行ってきました。

厳密にはニトリに買い物をしに行った帰りだけどね。
ちなみに、赤羽のニトリはニトリの東京本部でもあるんだよ!
ずっと訪れたかったため、この日は朝からご機嫌。もちろん朝飯を軽めに済ませました。
田舎から上京して早十数年。食べたい。食べたいと思いながらも結局食べることのできなかった・・・自分の中では伝説のハンバーガー。
ついにこの時がやってきたのです。日曜日の午前11時30分頃イオンスタイル赤羽着。
さすが日曜日、昼時ということもあってか長蛇の列。ちなみに、お隣の丸亀製麺も長蛇の列。
人生初のドムドムバーガー。果たして、お目当てのハンバーガーには無事辿り着けるのか。
それでは初のドムドムバーガーのレポいってみましょう!
この記事は以下の人におすすめ
・北区のドムドムバーガーの場所を知りたい
・
・お得なキャンペーンを知りたい
お店の場所
入店前に「ドムドムバーガー」の入っているイオンスタイル赤羽の場所をご紹介!
・東京メトロ南北線「志茂駅」徒歩約5分。
・JR線「赤羽駅南口」徒歩約15分。
注文内容
・ビッグドム チーズセット ¥1,020(税込)ポテトを+100円でシャカリポへ変更(バター醤油)
・てりやきバーガーセット ¥900(税込)
・キッズハンバーガーセット ¥590円(税込)
・キッズチキンナゲット5Pセット¥590円(税込)
人生初のドムドムバーガー喜びを隠しきれない
ウキウキを隠しきれない状態で入店!
どれを食べようか。迷う。迷う。
初めてすぎて何を頼めば良いか全くわからない。とりあえず並んで考えよう。


考えた挙句。答えは出ず。
先に席に座っていた情報局員のすももからLINEが・・・



私は小さい頃から食べてるからさ、とりあえず注文して欲しいもの送るからそれ頼んで!
前述にも書いたが頼まれた通りに以下を注文。
・ビッグドム チーズセット ¥1,020(税込)ポテトを+100円でシャカリポへ変更(バター醤油)
・てりやきバーガーセット ¥900(税込)
・キッズハンバーガーセット ¥590円(税込)
・キッズチキンナゲット5Pセット¥590円(税込)
ハンバーガーが到着するまでどむぞうくんを見ながらドリンクをごくり。


初めてのドムドムバーガーの感想
一口食べた瞬間、口の中に広がるのは――まさに「王道」かつ「個性派」。
まずビッグドム チーズ。
肉の旨みがガツンとくるボリューム系でありながら、チーズのまろやかさが全体を包み込んでくれて、ただのジャンクじゃない“ちゃんとした満足感”があるんです。バター醤油のシャカリポもジャンク好きにはたまらない味わいで、手が止まらない…!
そしててりやきバーガーは、どこか懐かしい味付け。
ファストフードなのに、「あ、ちゃんと家庭的」というか。甘辛ソースとマヨの組み合わせはまさに“間違いない”やつ。
キッズセットも侮るなかれ。小さいながらも丁寧に作られていて、食べごたえも◎。
家族連れにもおすすめできるラインナップです。
ドムドムバーガーのおすすめポイント
- 🥪 想像を超えてくる個性派バーガー: 期間限定メニューや、斬新な食材の組み合わせなど「他にはない面白さ」が満載。
- 🧡 どこか懐かしい“安心感”のある味: はじめて食べても、なぜか「帰ってきた」気持ちにさせてくれる、絶妙な味加減。
- 🐘 どむぞうくんが癒しすぎる: 店内のマスコット・どむぞうくんの存在感がとにかくかわいい。グッズ販売も密かに人気。
- 🛍️ 買い物ついでに立ち寄れる気軽さ: イオンスタイル赤羽の中にあるから、お買い物帰りやニトリ帰りにフラッと寄れるのも◎!
お店の情報
店名 | ドムドムハンバーガー イオンスタイル赤羽店 |
ジャンル | ハンバーガー |
住所 | 東京都北区神谷3-12-1 イオンスタイル赤羽 1F |
web/電話番号 | https://domdomhamburger.com/ |
営業時間 | 9:00 ~ 22:00(※9:00~10:00の間はドリンク・グッズ販売のみ) |
定休日 | - |
最後に
念願のドムドムバーガー、最高でした。
あのとき食べられなかった憧れの味に、大人になってようやく出会えた感じ。
想像以上にちゃんとしてて、想像以上においしくて、想像以上に「また来たい」って思える場所でした。
赤羽に来たら、ぜひ一度立ち寄ってみてください!
ドムドム初心者でも、常連でも、どむぞうくんが優しく迎えてくれますよ🐘